| 
              
                今年も大晦日を迎えました。
                  | 【雑記帳 ~常日頃に思うことの羅列~ 2023年12月】 |  大きなこともなく、平々凡々な一年だったけれど、平穏上等っていうモンです。
 そうそう。
 来年から新NISAが始まります。
 ボクは、「コロナ禍で業績が悪くなっている企業の株は買いどきなのでは」と思い、2021年から株式投資を始めました。
 コロナ禍の影響に加えて、半導体不足による工業関連の企業も株価を大幅に下がっていったので、そういう企業の株もちょっといっぱい買ってみました。
 案の定、ほとんどの企業の株価は大きく上がって、かなりの「含み益」が出ています。
 来年は「投資と回収。そして、さらなる投資と回収の一年」になったら良いなあと思いをはせる次第であります、る。(笑)
 今年も、いろいろありがとうございました。
 
 
 
              
                
                  | 2023年12月28日(木) 四角い光の連なりが(著・越谷オサム) |  
              
                越谷オサムさんの「四角い光の連なりが」を読みました。
                  |   四角い光の連なりが(著・越谷オサム) |  電車にまつわる5つの短編小説集です。
 どの作品も温かいですが、「タイガースはとっても強いんだ」は感動しました。
 甲子園球場で観戦するときのこだわり、ポーランドの国民性、そして、うまくいきそうでなかなかうまくいかない恋の始まり、すべてが目の前で繰り広げられているかのようです。
 ほんと、うまいなあ。
 
 
 
              
                
                  | 2023年12月25日(月) こんなバーコードはダメだべ |  
              
                カインズで野菜の種を買って、セルフレジで会計をしようとバーコードをスキャンしたら、「このバーコードは読み込めない」とかとなんとかでエラーになってしまいます。
                  |   エラーの原因 |  エラー音とエラーメッセージが面白くて、けっこうしつこくスキャンを繰り返していたら、店員さんがやってきました。
 バーコードが読み込めないと説明をすると、「2次元コードが隣に印刷されているので同時に読み込んでしまいエラーが出る」と言いやがり、けっきょくほかの商品ともども全部を有人レジで精算をし直すことになってしまいました。
 おいおい。
 今どきはセルフレジが一般的になっているのに、こんなんじゃダメじゃろうって思うんです。
 バーコードと二次元コードを並べてレイアウトしちゃうなんて、デザイナーの脳みその中身を疑うし、センスのなさがうかがえるってなもんです。
 
 
 |