| 
              
                
                  | 【雑記帳 ~常日頃に思うことの羅列~ 2024年7月】 |  
              
                
                  | 2024年7月20日(土) カウントダウンノベルズ(著・豊島ミホ) |  
              
                豊島ミホさんの「カウントダウンノベルズ」を読みました。
                  |   カウントダウンノベルズ(著・豊島ミホ) |  Jポップのヒットチャートトップ10それぞれを素材にする10編の連作短編集です。
 浮き沈みが激しいであろう音楽シーンに生きるミュージシャンの喜怒哀楽や葛藤の描き方がうまいなあと思いました。
 
 
 
              
                先日、ルピシアに紅茶を買いに行ったときに、お茶の試飲をすすめられました。
                  |   とっても良いです |  その名も「夏恋」です。
 飲んでみると、さっぱりしているのに良い香りで、まさに夏のお茶という感じがします。
 夏に恋するのか、夏だから恋するのか、夏と恋。
 なんか、アオハルっていう感じです。
 
 そうそう。
 水出しでもOKとのことで、ついつい買ってしました。
 そのときに聴いたのですが、いつもお湯で煎れている紅茶も水出しOKなのだそうです。
 良いことを教えてもらいました。
 暑くなる季節には、水出しでいこうかなあと思います。
 
 
 
              
                
                  | 2024年7月7日(日) 夜明けのすべて(著・瀬尾まいこ) |  
              
                瀬尾まいこさんの「夜明けのすべて」を読みました。
                  |   夜明けのすべて(著・瀬尾まいこ) |  PMSという月経前症候群の影響で怒りを抑えられなくなってしまう女性と、パニック障害を患い人とのかかわりを避けている男性が、いつの間にか、それぞれの思いから、それぞれの苦しさから救ってあげようと行動する物語です。
 ひとりで苦しみを抱えてるんじゃなくて、誰かと苦しさをわかりあえたら、少しだけでも救われるんじゃないかと思える、優しくて温かいストーリーでした。
 なんか、映画にもなったようです。
 映画も観たい気もするけど、映像化されたものは、たいがいボロボロなので観たいような観たくないようなっていう感じです。
 
 
 |